SSブログ
湘南あるいたの記 ブログトップ
前の1件 | 次の1件

湘南あるいたの記 3 [湘南あるいたの記]

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  湘南あるいたの記 3
 
 
          平成20年1月26日(土)~平成20年2月4日(月)       

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

平成20年1月26日(土)

  • 藤沢駅~銀座~藤沢駅
  • 5989歩・3km
  • 「いとこ会」に出席するために都内の銀座に出る。今年度は3名まとめての還暦祝いとなる。ところが、9時を過ぎて会が盛り上がってきたというのに、藤沢は遠いからと席を立ってしまった。最近では、こんな無礼な態度を平気でするようになったのである。
    あの朝帰りしていた頃の若さがつくづくと懐かしいのである。なんと歩いた距離もわずかに3kmであった。こうして「あるいたの記」は休刊となるのであろうか。
    現役時代の仕事がそうさせるのか、藤沢からの距離が遠いからであろうか、銀座に着いたのは約束の30分前であった。日産のショールームの新車の展示会場には人が群れていた。時間つぶしに寄った会場では、あの「PIVO 2」を紹介していた。今日の1枚は、これしかない。
  • 写真(日産ギャラリーでいただいたパンフレットより)

    11367332.jpg

平成20年1月27日(日)

  • 仏像彫刻の稽古日
  • 6189歩・3km・47分
  • 仏像彫刻会に参加して1年半となるが、私以後の新しい参加者がいないのでいまだに新人である。何かに夢中になったり、手先を使うことが老化防止になると聞いたことがあるが、この会には80歳前後の人がゴロゴロいるのである。
    座間の方に差し上げる白衣観音の粗彫りが終わった。数週間後には、どんな観音さまが現れてくることだろう。それが今日の1枚か・・・。
  • 写真(仏像彫りは、ここからが楽しみなのである)

             11367370.jpg

平成20年1月28日(月)

  • 郵便局前~村岡~弥勒寺~武田薬品前~(目的地)県立フラワーセンター前~小袋谷藤沢線・玉縄中入口~渡内~遊行寺で30号線・藤沢橋
  • 15733歩・8km・1時間36分(少なくとも2時間30分以上は歩いているのだが・・・)
  • そろそろ確定申告の書類を作成しなくてはならない。それと愛犬チワワの入浴日が重なったので、妻から散歩の中止命令が下された。しかし、昨日一昨日と3kmしか歩いていない。ここで挫けたら、明日はもうないような気がして命令を拒否する。これで、ようやく妻からの就縛から逃れることができるかもしれないと期待して必死の思いで旅立ったのである。
  • 写真(目的地を、大船にある県立フラワーセンターにして歩いたが、なんと今日は月曜日で休園日だったのである)

    11367355.jpg

平成20年1月29日(火)

  • 藤沢市内
  • 2866歩・3km
  • 確定申告のために藤沢税務署で午前中を過ごす。来年からはパソコンで確定申告をすることに挑戦してみようと思っているので、この税務署に足を運ぶのは今回が限りと、思わず記念の1枚を撮ったのである。
    午後散歩に出かけようとしたら雨である。残念に思いながらも、これで今日は仏像彫刻ができるぞと喜んでいる自分がいたのである。そろそろ次の「やること」を模索しはじめたのだろうか、それとも散歩に飽きてきたのだろうか、自分でもよくわからないことが問題である。
  • 写真(昨日のフラワーセンターの帰りに撮った早咲きの梅=税務署の写真と差し替える) 

    11367342.jpg

平成20年1月30日(水)

  • 藤沢橋~大和藤沢自転車道(境川)~藤沢橋
  • 2913歩であるが、これは午前中の買い物のお供の分も含まれる。だから正確には、自転車散歩は1時間15分となる。
  • 今日はたっぷり歩かないと、せっかく1ヶ月続けた「あるいたの記」が終息してしまいそうで不安となる。
    そんな思いで散歩の準備をしていると、妻の「今日は暖かいので、ワンコも連れて行ってください」という天の声が聞こえてくる。
    そこで予定を変更して、昨年の秋に書いた「素顔の境川を歩く」の関連写真を撮影しようと、大和藤沢自転車道に行くことにした。草ぼうぼうの夏とは異なる境川の景色だが、冬枯れで遠くまで見渡せるメリットもあった。国道から5km地点まで走り、追加掲載する写真を5枚ほど撮ることができた。
  • 写真(旧ドリームランドが間近かに見える境川4km地点)

             11367388.jpg

平成20年1月31日(木)

  • 藤沢橋~藤沢厚木線で引地橋~引地川左岸を遡り親水公園~天神橋を右岸に渡り、そのまま高山橋まで下る~一本松
  • 11185歩・6km・1時間17分となっていたが、実際は2時間
  • 以前に引地橋まで来た時に、上流に向かって引地川沿いに道が延びていることを発見した。家を出る時には、そこに行くと決めていた。引地橋までの道は頻繁に通る道だから、下校の小学生と前後しながら歩いた。
    驚いた。引地川沿いの道もよく整備されていて、散歩には最適であった。車であるとメルシャンワインの方向を大廻りするが、川沿いだと真直ぐなので親水公園まであまり時間がかからなかった。柏山橋が見えるところまで来ると、野鴨とユリカモメが数十匹も声をたてて大騒ぎをしている。何事かと近寄ってみると、なんとカモメ伯父さんというか、野鴨伯父さんがパンくずをやっていたのである。辻堂に住んでいるという秋田出身の老人と20分ほどお喋りをする。
    ・・・まてよ。散歩の途中でお喋りするのもいいかも知れない。
  • 写真1(折り返し地点となった引地川親水公園)

    11367399.jpg
     
  • 写真2(餌をねだるかユリカモメ)

    11367417.jpg

平成20年2月1日(金)

  • 藤沢郵便局~467号線から藤沢鎌倉線~新川名橋で境川右岸を南下~上山本橋を渡り江の島道を南下~江ノ電江の島駅前~洲鼻通~江の島水族館前から鵠沼海岸~137号線で松波交差点~サイクリングコースに入り~潮騒の森で烏帽子岩を撮影~134号線に戻り、そのまま茅ヶ崎市内に北上~東海岸北5交差点を右折~のぞみ学園前で湘南新道を左折~藤沢警察署前~一本松
  • 自転車散歩・約2時間
  • 妻は友達と鎌倉散策であるとか。鬼の居ぬ間の洗濯と思ったが、愛犬チワワが離れない。さてどうしたものかと思ったが、結局自転車で出発した。時間はたっぷりあるので「江の島道」で大回りし、鵠沼海岸で少しボンヤリ江の島と太陽に輝く波を見ていた。
    以前来た時には、飛び砂でサイクリングコースを走ることができなかったが、今日はどうかと見に行った。走行可能だったので、ついでに烏帽子岩まで走らせる。帰りははじめて茅ヶ崎経由で帰ることにした。
  • 写真1(鵠沼海岸の海風のテラス(右のオブジェ?に当たる光線の強烈さを撮りたかったが・・・)

    11367433.jpg
  • 写真2(中央遠方に見えるのが烏帽子岩=ここが海岸から烏帽子岩への最短距離)

    11367437.jpg

平成20年1月2日(土) 

  • 藤沢橋~戸塚茅ヶ崎線(20号線)~藤沢バイパス出口で東海道1号線~原宿~浅間神社前で折り返し~藤沢橋
  • 15865歩・8km・1時間54分
  • 行く先を決めずに出発。信号が青になった藤沢橋を渡り、そのまま直進する。そこで1時間行けるところまで行って、そこで折り返してこようと決めた。遊行寺坂に1里塚跡の標柱あり、では、ここから1時間4キロを歩いてみよう。
    1号線に入るころになるとようやく登坂も緩くなる。原宿は平成21年までに立体交差になるという。これで県内一と言われた渋滞が解消されるのであろうか。その完成予想の展示会場が道路脇にあることに驚いた。今日は土曜日だから午前中で閉館したらしい。
    浅間神社前で約1時間となる。ここで折り返して帰路に着いたが、なぜか体が軽くなって自然と速足になる。
  • 写真(原宿3丁目にある浅間神社)

    11367457.jpg

平成20年1月3日(日)

  • 久しぶりに山梨に帰省しょうと計画した。今回は電車で行って、なるべく田舎道を歩いてみたいと思ったが今年1番の大雪で中止にした。
    遊行寺でも節分の豆撒きがあるとのことだが、この大雪の中でも鬼退治ができたのだろうか。
  • 写真(雪が雨に変わったが、藤沢の雪は暮れ方まで、いや翌日まで融けずに残っていた)

    11367470.jpg

平成20年1月4日(月)

  • 藤沢駅~合同庁舎前で467号線南下~龍口寺前~満福寺前~小動岬で折り返し~藤沢駅
  • 13380歩・7km・1時間49分(実測は2時間)
  • 昨日は雪で歩けず。行く先に迷いながらも出発したが、途中で龍口寺まで行ってみようと方向転換する。陽射しを浴びながら歩いていると薄っすらと汗が滲む。
    陽のよく当たっている表通りは雪が融けているが、横丁や裏通りはまだ残雪の氷たるあり。やがて龍口寺が見えてきた。写真を撮るが、まだ予定した1時間には15分ほど余裕があるので、満福寺まで行こうとまた歩き出す。万福寺を折り返しにしようと写真を撮るがまだまだ5分もある。
    家を出てから1時間になったところは、小動岬であった。
  • 写真(小動岬から稲村ヶ崎・逗子方面を望む)

             11367476.jpg


                           


前の1件 | 次の1件 湘南あるいたの記 ブログトップ